♪フランスの作曲家フォーレは自分が高校時代にききはじめ、演奏し、今もかわらず、
クラシックの中でもっとも好きな作曲家です。(しつこく・・MY BEST 1)
あの優柔不断な和音の進行がたまりません。
どの曲も好きなんだけど、中でもこの「夢のあとに」はスモーキーピンクみたいな淡くて切ない
人生が感じられて、何度きいても心が揺さぶられます。
演奏できるには、あと10年くらいかかる気がする・・。
★昨夜、私の人生において、かけがえのない方が天国へ旅立たれました。
絶対、天国で待ってる人とHAPPYな気がしま~す! LOVE!
出会いがあり、別れがあり・・・
「振り返った時、良い人生だったと思える様に生きてください」と、元高見盛の振分親方が
今日、母校で話されていました。
良い人生っていうのは、悔いの無い人生をおくること?
悔いの無い人生をおくるのって・・
・自分自身に忠実に生きる。
・働き過ぎない。
・自分の気持ちを表す勇気をもつ。
・友人関係を続けること。
・自分をもっと幸せにする。
と、ある方が書かれていました。
忍耐も大事・・。
ただ、リスクや痛みも伴いますが、
自分の行きたい(生きたい)ように進むのも
かっこええです!